ポケモンカードのアプリ版。「Pokemon TCG Pocket」通称「ポケポケ」が10月30日ついに配信されました!
さっそくプレイしてみよう♪
いや株価はどした?!汗
まぁまぁあせるな。
今後の株価を予想する上でも実際にプレイしてみてゲームの「質」を確かめるのも大事なんだよ。
ほんとは遊びたいだけなんでしょ?
その通り!!
ポケカは私の青春そのものなんよ。
長年待ち望んだタイトルがついにリリースされるってんだから当然ガチプレイするにきまっとろう。
とは言えゲームの質を確かめることは株価を予想する上でも大事なことなのも間違いないだろう。
だからふくじろう的にゲームをまず評価してみる。
興味なかったら飛ばしておっけー。
ゲームを評価してみる
実際のポケモンカードとアプリ版とのルールの違い
まず気になってたのがこれ。
実際のカード(以下:ポケカ)とアプリ版(以下:ポケポケ)で何が違うのか。
ポケカ好きとしては忠実に再現してほしいのが心情だがアプリとなると画面や時間の制約上そうもいかない。
とりあえず現時点でプレイしてみてわかったところだけ紹介しよう。
なお私がポケカをプレイしていたのは実に20年以上前になるので今のルールがどうなってるかは知らんw
あくまでも私がプレイしていた頃と比べてどうかっていう話を覚えている範囲でします。
ポケポケのデッキ枚数は20枚
まずこれを知ったとき「少なっ!」ってなった。
ポケカのデッキが確か60枚だったからそれと比べればそりゃあ少ない。
この枚数で「戦略性にとんだデッキが組めるのか?」とちょっと不安になったんだけどよくよく考えたら妥当な枚数かもしれない。
20枚にした大きな理由はやはり時間の制約だろう。
なぜならスマホゲーとなると例えば通勤中、休憩中、ウ〇チ中、とちょっとした隙間時間でプレイすることが多くなる。
そうなると長くても10分以内に終わるが理想。
ポケカの場合一戦終えるのに何分くらいかかってたかははっきり覚えていないけど確か30分くらいかかってた気がする。
それではスマホゲーの手軽さには向かない。
にしても20枚は少なすぎないか?と思うかもしれないが実はポケカのデッキの60枚の内、約20枚ほどはエネルギーカードになる。
後述するがポケポケにはエネルギーカードが無い。
だから20枚というのは実質ポケカのエネルギーカードを除く約40枚の半分くらいってことになる。
実際にプレイした感覚を知るにはそれなりにカードを手に入れないとわからないけど20枚という枚数はプレイ時間を考えると納得のいくところではある。
エネルギーカードが無い
ポケカといえばエネルギーカード。
これが無ければポケモンは技を出すことができません。
1ターンに1枚だけ手札にあるエネルギーカードをポケモンにつけれる。
デッキに入れる枚数に規定は特になかったと思うからデッキ60枚のうち何枚をエネルギーカードにするかも構築の肝だったわけだ。
入れすぎたら他の入れたいカードが入れれなくなるし入れたいカードを全部入れていくと今度はエネルギーが引けなくて技が出せないなんてことも起こりうる。
だがポケポケにはそれが無い。
が、まぁこれに関しては全く違和感はなかった。
ポケポケの場合はカードじゃないだけで毎ターンチャージされるエネルギーゾーンからエネルギーを好きなポケモンに一個つけれる。
エネルギーゾーンにチャージされるエネルギーのタイプはデッキを組む際に選択できる。
複数のタイプを選択していれば毎ターンランダムに抽選される。
エネルギーカードどうすんだろうと思ってたけどこれなら納得。
ぜんぜん問題ないんじゃないでしょうか。
しいて言うならエネルギーの選択比率を調整できるようにした方がいいかもしれない。
デッキのポケモンの割合が悪タイプ1に対して岩タイプ3だったら絶対岩エネルギーが必要なときが多いはずだからね。
相手のポケモンを3体倒せば勝ち
これも時短で仕方なくといったところかな。
ポケカは6体倒したら勝ちだったけどポケポケは3体。
一戦あたりの時間は長ければ長いほど戦略性が増すところはあると思うから少し残念ではあるけどこればっかりは仕方ない。
まぁそういう声が多数あがったら今後40枚デッキ6体気絶のルールが追加される可能性ももしかしたらあるかもしれない。
その他の細かな違い
まぁ特に気にならんのでざっとあげると以下の通り。
- サイドカードが無い
ポケカは相手のポケモンを倒すたびに6枚あるサイドカードから1枚引けた。
来ないと思ってたらサイドカードにあったというのがポケカ捨て台詞あるある。 - ベンチポケモンの上限が3体
ポケカは5体までおけたんじゃないかな。まぁデッキが半分くらいになってるし必然かな。 - 悪エネルギーが普通のエネルギー扱い
今はポケカもそうなのかは知りませんが当時悪と鋼は特別なエネルギーカードで悪は与えるダメージが10増える悪タイプのポケモンじゃなきゃチェックごとに10くらってた。
悪タイプは大好きなのでよく使ってました。 - 同名のカードは2枚まで
ポケカは確か4枚まで入れれたんよな。 - 弱点は2倍じゃなくて追加20ダメージ
確かポケカの弱点て2倍じゃなかった?w
2倍はもお致命的に勝てないからこの変更はナイスよな。
昔はよく弱点無しでと言ってやってた気がする。
コレクター要素が熱い
今作の特徴はやっぱりコレクター要素。
バトルに全振りしていないところが面白いね。
アプリインストールしてまず最初に思った感想が「すっげービジュに力入ってんなぁ」だった。
めっちゃかっこよくない?www
これだけでもいかに本気で作ってるかがわかる。
初期のころのカードももちろんあって懐かしさが半端ない。w
あの頃の記憶がよみがえりますね。
アプリ上でだがこんな感じのボードを作成したり↓
こんな感じのコレクションファイルを作成することもできる↓
カードゲームのアプリでここまでコレクションの要素に力を入れているゲームは初めてみました。
いや、まぁそこまでゲームに詳しいわけではないですがw
プレイした感想
思ってた以上にポケカでした。
ポケモンカードをアプリに落とし込むっていうところはかなりうまく作ったなぁといった印象です。
面白さで言うとまだカードが全然揃ってないのでなんともいえん。
カードが揃ってないと戦略もくそもないからねw
今はまだ地道にプレイしながらカードを徐々に集めていくっていう段階ですね。
気になるのはデッキが20枚に減って本来のポケカの戦略性とか駆け引きがどこまで保てているのかってところかな。
あと肝になるのが無課金でも第一線で戦えるかどうかですね。
カードゲームなので育成要素はないだろうから定期的に追加されていくであろう拡張パックに無課金でいかについていけるかといったところ。
理想は課金→好きなデッキを複数作れる、無課金→好きなデッキを1,2個くらいなら作れる、て感じかな。
そして最も重要なのがパワーバランス。
いかにインフレを起こさず丁度いいバランスを保てるか。
何回対戦してもみんな同じカード使ってるやんってなったら全く面白くない。
だしたらそれだけで勝負が決まるくらいの強カードも作っちゃダメ。
実際のポケカのバランスが今どうなっているかは正直知りませんがもしインフレを起こしているのであればそこはデジタルの利点を生かして調整していただきたいものです。
(2024/11/05:追記)
バトルについて
デッキ40枚の6体倒して勝ちでいいんじゃない?
バトルはデジタルということもあってサクサク進むので現状1戦あたり5分もかからない。
カードゲームなんだから10分くらいはかかってもいいように思う。
ピカチュウexとかファイアーexのような強力なたねポケモンを最初に出されると正直かなりきつい。
カードのデザインはアプリオリジナルなのかリアルでもあるのかは知らんが後者であれば強すぎるカードが存在してしまうのは仕方ない。前者なら今のデッキ枚数でいくならナーフすべき。
デッキ枚数を増やせば最初に出てくる確率も減らせるのでそれだけでも少しはましになりそう。
あと3体倒して終わりとなると最初の勢いで決まってしまう。
戦況をひっくり返すだけの間がない。
6体までなら先手を取られても3、4体犠牲にしてカウンターを打つような戦略も考えられる。
今後40枚6体までのルールが追加されることを願います。
コレクション要素について
これは文句のつけようがない。
最高レアのクラウンは確率的にマジで引けないから出たときは多分めっちゃ興奮する。
その次のレア度のカードでもなかなかでない。
でもカードの強さは全く同じのやつがそこそこ引けるレアリティで存在する。
だからバトルをする分には最高レアだろうが関係ないわけだ。
強さは一緒、だけどレア度は異なる。そしてカードビジュアルやエフェクトもレア度によって違う。
レアだから強いっていう作りだと無課金ではバトルすら太刀打ちできなくなってしまうからこの設計は最高ですね。
気になるのはまだ解禁されていないトレード機能。
これが比較的自由に行えるのであれば言うことなしです。
肝心の株価はどうなった?
さて本題である株価はいったいどうなったのか。
10月30日のリリースから翌日31日までの5分足のチャートがこちら↓
moomoo証券
リリース初日のスタートは堅調に推移していたものの11時を過ぎたあたりから出来高が急増して大量に売られ大幅に下落しました。
これがなぜかというとおそらく利益確定の動きなんじゃないかなぁと。
まぁ素人同然の私の意見なので違うかもしれませんが。
多分発表当初から株を買ってた投資家たちが十分利益を得たということで手仕舞いしたって感じかな?
もしこれだけ期待されていたにもかかわらずリリースして大こけしたなんてことになったら株価は目も当てられない状況になりかねないからね。
こっからの上値余地より一旦リスク回避の売りってことでしょう。
翌日は見事に昨日下げた分を全戻ししました。
この時点で利確もありかと思ったけど1か月くらい持って1万ちょっとの利益じゃ100万なんて到底とどかねぇと思いまだ売らずに持ってます。
そしたら翌日にまた暴落↓
moomoo証券
かなり荒れてますがこの日は日経平均も多く下げてたのでそれに引っ張られる形で前日に大きく上げた分利確する動きが多くなったのかもしれませんね。
不安要素
今のところ少なくとも次の決算までは頑張ってもってみようかと思っているのですが場合によっては一旦売るかもしれません。
今心配しているのは以下の点。
アメリカの景気後退懸念
日本株はアメリカの景気によっても左右されるのでアメリカが景気後退にでもおちいれば日本もつられて叩き売られると思ってる。
アメリカは今ソフトランディングかハードランディングかの瀬戸際なのでもしハードランディングとなれば一旦売らざる負えないですね。
特にこの11月の上旬は失業率の発表、大統領選、FOMCと主要なイベントがたて続きにあるので要注意です。
直近の決算内容がよくない
正直決算書を読み解けるほど知識がないからなんとなく悪そうだなっていう感じだけどどうやら業績が落ちているのは間違いなさそう。
これをひっくり返すだけの威力がポケポケにあるのかどうかは微妙。
過去のタイトル見る限り間違いなくエース級のタイトルではあるしゲーム部門が主力の事業なのでポケポケは大いに期待されているとは思う。
世界150の国と地域に同時配信しているということなのでヒットした時のリターンも大きいに違いない。
ただ具体的にどれくらいヒットすればどれくらいの売上になるのかがいまいちよくわからんのでゲーム業界で勝負していくためにもこれを機に掴んでいければと思う。
日本シリーズ
野球に興味が無いのでまったく知らなかったんだけどDeNAが日本一を決める戦いにまで残ってるんだって。
そもそも野球チームを持ってたことすら買ってから気づいたからなw
この株価の上昇は十中八九ポケポケ効果だとは思うがもしかしたら日本一になることを織り込んでたりしない?w
だとしたら日本一になったらさらに上がるか?逆に逃したら暴落したりするのかな?
純粋にゲームの要素だけで株価がどうなるのか見たかったんだけどなw
どうせなら日本一になってほしい。
まとめ
正直10月31日で+6%以上あったので利確するか迷った。
100万円を目指していなければ普通に利確していたかもしれん。
ただ100万円を目指すのに一万円ぽっちで利確してたら果てしないのでホールド。
さてこれが吉とでるか凶とでるか。
とりあえず目先のイベントは今晩のアメリカの失業率発表。
と、日本シリーズw
ではまた!
コメント