投資勉強会_001 EPSを理解しよう!

勉強

決意表明の記事で書いた通りまずはアプリの画面の見方をマスターすれば手っ取り早いと思う。
使うアプリは「moomoo証券」
いろんなYoutuberがおすすめしてたしパッ見た感じがグラフとかいっぱいあって使いやすそう。
あと著名な投資家のポートフォリオまで見れるらしい。


実はインストールしてからずっと放置状態でしたw
これを機に使いこなせるようになりますよ。


とりあえずアプリを開いて個別銘柄を検索してみた。
そしたら「分析」とかいうおあつらえのタブがあったのでタップしてみたらトップに出てきたのがこれ。

「個別銘柄を検索」


「分析」タブをタップ



売上高はわかるけど「EPS」って何ぞ?

ちなみに「デンカ(4061)」は今絶賛暴落中の私の保有銘柄。
含み損が日に日に膨らんできて損切しようかしまいかで頭をかかえております。

EPSとは

話がそれましたがしょっぱな疑問に思ったこの「EPS」
これを見るとEPSが100.52で前年同期比+120.73%
これが果たしていいことなのか悪いことなのかがわからん。w


まぁなんとなくいいことのような気はするが、、、
まずこいつを理解したいのでググってみる。

EPSとは

「Earnigs(収入) Par Share(株)」の略で日本語にすると1株当たり純利益。
計算式は
当期純利益 ÷ 発行済み株式数(自己株式を含めない) = EPS

要は+なのは純利益が+ってことだから黒字だし前年同期比が+120%っていったら純利益2倍以上増えたってこと。
めちゃめちゃいいんじゃない?
でもよく見てみると「予想」って書いてある。

日付が5月10日と未来日になってるから多分決算の発表が5月10日にあるんだろう。
じゃあ前の決算のEPSは?

「分析」タブを下のほうにスクロールしていくとあった。

一見ロウソク足のチャートに見えましたが棒グラフです。
真ん中らへんにうっすらゼロのラインがあってそれより下に伸びてたらマイナス、上に伸びてたらプラス。
実際の値は下の青ちょぼの欄にある。

合わせて成長率YoY(Year over Year)というオレンジの折れ線グラフがあってこれはEPSの前年同期比を表してる。
これはゼロのラインが示されていないから値と照らし合わせてみる必要がある。
実際の値は下のオレンジちょぼ欄
ここまで荒れてるとあまり参考にならない気がするけど全体的に安定して+領域だったらいい感じに成長してるなって判断になるかな。


で、2024/Q3決算のEPSは、、、


-34.55


・・・まいなす?だと?


てことは純利益がマイナスってこと。
だから株価が下落しているってわけだ。
ただ前年同期比は+45.69%


うーーーん。汗


実際にEPSの計算式をデンカのQ3決算に当てはめてイコールになるか見てみる。
必要なのは「当期純利益」「発行済み株式数」

当期純利益

純利益は売上から原価や経費、税金など何から何まで差っ引いた純粋な利益のこと。
アプリで見れるだろうと探したらでてきました。
「分析」タブの損益計算書まで下にスクロール。


デフォルトが営業収入になっているので「純利益」タップ。

見方はさっきと同じ。
青の棒グラフが純利益の値、オレンジの折れ線グラフが前年同期比。


グラフの形がさっきのEPSとそっくり。
EPSは純利益÷発行済み株数だから株数が変化しなければ同じ形になるのは当然か。
2024年度のQ3決算は-31.02億円
てことで赤字


前年同期比は+43.86%
一応前年のQ3と比べたら赤字が改善されつつあるってことだ。


Q2を見てみると今度は42.00億円黒字
もう少し過去も見てみると2023年から2年連続Q3で赤字を計上しているもののそれ以外は過去10年以上赤字は無し。

2023年に何かあった?


ちなみにQ3とか言ってるのは四半期決算の呼びかたですね。
第一四半期(年度開始から最初の3か月)をQ1(第一クォーター)、そこからQ2、Q3、Q4と数えます。
上場企業は四半期ごとに四半期報告書を提出しないとだめらしい。

発行済み株式数

発行済み株式数は株式総数、つまりみんなが持ってるデンカの株ぜーーーんぶの数。
でもEPSの計算に自己株式は含めないそう。

これはチャートタブに記載されてました。



8,617.74万株

ただ自己株式を含んでいるのかいないのかはわからん。

計算してみた
Q3の純利益が-31.02億円
株式総数が8617.74万株

計算式にあてはめると

-3,102,000,000 ÷ 86,177,400
= -35.99

Q3のEPSが-34.55


・・・・


ちぃとばっかちがうんだがなぁ(汗)




まぁ誤差みたいなもんか。(爆)
株式総数がQ3時点から変わってるかもしんないし。

知らんけど。

まとめ

EPSについて説明できるくらいには理解はできたと思う。
1株当たりの純利益ということだからプラスであるほうがいい。
でも株の発行枚数に依存するから値の大小は意味あるのか?
適正ラインみたいなのがあるんだろうか。
それかもしかしたらEPSは値の大小より前期比とか前年比で見るほうがいいのかもしれない。


あと期単体でみるより長期的に見て右肩上がりになってるかとか見たほうがいいんだろうな。
デンカの場合はQ3だけみればマイナス。
ただQ1、Q2も前年同期比は大きくマイナス。
なので今年Q3だけが悪いというわけでもなさそう。


ただ通年で見たら今のところプラスだからまだ利益は残せている。

この赤丸のところで「年次決算」「四半期決算」「四半期累計決算」を切り替えれる。

これはQ4決算がどうなるかは見ものです。
予想値は良さそうなのでそのとおりならまだ損切する必要はなさそうかな。


5月10日の決算で株価はどっちに転ぶか。
ちょっと楽しみになってきたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました